About Pëtallt
私たちについて

ストーリーとミッション
運営者について
このサイト「Pëtallt(ペットオール)」は、ペットと人との毎日をより豊かにすることを目的に運営しています。ペット保険業界で9年以上の経験を持つ私が、正確で信頼できる情報をお届けします。
運営者情報
運営者名:Fullmay(ふるまい)
連絡先メールアドレス:問い合わせフォーム
所在地:愛媛県
運営開始日:2021年6月
運営目的:
– ペットが体調不良のとき、すぐに正しい情報にアクセスできる環境を作りたい
– 飼い主の「気づき」を促す情報を提供することで、予防や早期対応につなげたい
– テクノロジー(IoTやアプリ)を活用したペットケアの選択肢を広めたい
取り扱いテーマ
– ペットの症状別チェックリスト(※獣医師の診断を置き換えるものではありません)
– 犬・猫の行動学・しつけ・病気の基礎知識
– ペットテック(IoT首輪、アプリ、デバイス)の紹介・比較
– ペットとの暮らしを豊かにするアイデア・コラム
プロフィール
このたびは当サイトにお越しくださり、本当にありがとうございます。
私は小さな頃から動物が大好きで、ムツゴロウさん(畑 正憲さん)に憧れ、「大きくなったらムツゴロウさんになるんだ」と本気で思っていました。
これまで一緒に育った犬はポメラニアン、ビーグル、柴犬で、野良猫を拾ってきてはこっそり育てたこともあります(親に見つかって泣く泣く手放した思い出も)。そんな私ですが、成長するにつれ普通のサラリーマンとなり、動物に関わる仕事に就くことはありませんでした。
ところが39歳の時、大きな転機が訪れます。ペット保険の立ち上げに参加しないかというお話をいただいたのです。入社初日、支給されたパソコンには何も入っていない状態。先輩もおらず、すべてが手探りの毎日でした。開業に向けて、想像を超えるたくさんの準備が必要で、知らないことだらけの自分に何度も恥ずかしい思いをしました。
それでも一歩ずつ進む中で、「ゼロから事業を生み出す」という仕事の面白さと奥深さを知ることができました。
開業後は営業担当として、ペットショップやトリミングサロン、ブリーダーさんたちのもとを訪ね歩く日々。知識も経験もない中で、なかなか思うようにいかず、心が折れそうになったこともありました。それでも諦めずに足を運び続けるうちに、少しずつ信頼をいただき、ペットの出産に立ち会ったり、動物病院に同行したり、オークション会場やイベントに参加したりと、さまざまな経験を重ねることができました。
現場での出会いや学びを通して、獣医療やブリーディング、トリミングの知識も深めることができました。
その後、営業からバックオフィス部門へと役割が変わり、引受審査や保険金支払査定など、より専門的な知識が求められる業務に携わりました。
社内にいる獣医師や獣看護師メンバーと相談を重ねながら、さらにペット医療への理解を深めることができました。
ペット保険を通じて、治療費のサポートをし、ペットと飼い主さまの大切な暮らしを支えるお手伝いができたことを、心から誇りに思っています。
これまで多くの方に支えていただきながら歩んできた経験を、これからはこのサイトを通じて、皆さまのお役に立てる形で還元していきたいと考えています。
「Pëtallt(ペットオール)」という名前には、ペットと私たち人間、そしてそれらを取り囲む環境すべてが、少しでもよくなりますように――そんな願いを込めています。
ペットと飼い主さまに寄り添い、安心と満足をお届けできるサイトを目指して、これからも一生懸命取り組んでまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。